2008-01-01から1年間の記事一覧

ベンガラの町、吹屋

岡山県高梁市成羽町吹屋は江戸中期からベンガラと銅で栄えた町(国選定重要伝統的建造物群保存地区)で今にベンガラ格子や赤い壁の町並みが残ってます。 300メートルほどの町並みを歩きました。 郵便局 ポストと玄関 ポストは書状集箱と書かれ明治4年に…

マーブルワン

ハン社長の立ち上げた会社がmarbleワンです。8月29日の開所式を前に見学して来ました。6Fからの眺望が良く洒落た作りの広いルームには赤い椅子が置かれ白いグランドピアノとの調和も良く素晴らしい事業所でした。 憩いの場所でマージャンも出来そうです…

懐かしの北京

北京五輪を目前に6年前に訪れた北京の写真です。中国は赤色が目立つ国で旗も赤、家々の花も、子供のリボンも、洋服も赤色が目立ちました。 その頃からオリンピックの為の道路整備など着々と進められていました。買ったばかりの慣れないデジカメで下手な写真…

ハン所長との思い出

ハン様が7月いっぱいでYMCAを去る事になりました。生え抜きと言っても過言では無いYが大好きな所長でした。スタッフを始め皆お別れに臍を噛む思いだと思います。 思えば6年前に始めて出会い公私ともに何くれと無く良くして頂いた事は幸せでした。その…

露庵というバイキング料理店

睨み付けるような入道雲の下を友人の運転でランチに行きました。和風創作料理のお店です。 無農薬、減農薬野菜を使用するなど素材にこだわる体に優しいと、うたい文句のバイキング料理で何時も満員です。私達は12時前に着いたのでお客は未だ少なく良い席に…

最近の絵を

未熟ながら教室で描いた絵やら家で見よう見まねで描いた墨絵です。

暑中お見舞い申します。

久しぶりに硯を出して見ました。長く筆を持たないと、手が言う事を利いて呉れません。 今日の一枚は今朝はじめて咲いたサンパラソルです。前、短冊に書いた正岡子規の俳句を色紙に書いてみました。 世の中の重荷おろして昼寝かな。 荒海や佐渡によこたふ天の…

三浦所長との思い出

紫陽花と共ににハン所長がYMCAを去りました。同時に小林看護士さんも退職との事、お二人に出会ったのは六年前の春でした。それ以来、公私ともに何くれとなくお世話下さって感謝、感謝です。 思い返して出会った次の年にハン様が突然スタッフと鍋パーティーし…

ふくやま美術館のモニュメント

この前、日展を見に行った時に美術館の敷地から見た彼是を写真に収めてきました。 可愛い石地蔵が敷地の周りに有りました。 [ 左から わらべ、愛のシンボル、花を持つ童女。 早春の二人、飛べ童、羅漢。 左は姉妹、右は弟。入り口に有るモニュメントです。 …

我が家の花(2)

好きな色の紫陽花が咲き始めました。やわらかい色のピンクが大好きです。 昨日と今日、描いた墨画?です。 ハイビスカス、赤に見えるでしょうか? 天道虫

日展 ふくやま展を鑑賞

福山美術館にて日展入選作品が展示されています。書画、彫刻、工芸美術366点の作品です。お目当ては書です。Yから近いので一人で観に行きました。展覧会は誰にも邪魔されず一人でゆっくり観賞するに限ると今回、思い知りました。 私が習った笹波会の会長…

懐かしい母の味。

戦時中にお菓子が配給制の頃、母が造って呉れたドーナツやホットケーキが懐かしいです。新聞を見て居たらドーナツの作り方が出て居ました。早速、挑戦して見ました。恰好は悪いけど市販のより美味しいのが出来ました。母の味には及ばないけど、何時かは母の…

我が家の庭にも夏が来た。

小さな花壇ですが夏の花が咲き出しました。 草ばかり生い茂って取っても取っても追っつかない(> 地植え、鉢植え所狭しと・・・右のは白花夕顔の赤ちゃんです。咲いて呉れると嬉しいなぁ〜 ご近所の栗の花を撮らせて頂きました。 栗の花のアップです。 左から…

梅漬けに挑戦!

青梅の出回る季節です。漬け方を此処にUPしておこう。来年も再来年も漬ける時の参考になる。 6月3日、南高梅の小梅を4キロ購入、4000円と少し高いが最高級の梅だそうだ。 用意するもの。 @ほうろう製の容器が良いのだが家には甕が有るのでそれを使…

最近、描いた絵テガミ

最近と言っても一ヶ月に一度しか教室に行かないので沢山は有りませんがUPして見ます。娘や孫は絵が上手なのだが・・・何で私の子供や孫は上手いのだ??きっと私が余りに下手なので神様が代わりに才能を与えたのだろうか?? ジャーマン・アイリス テッセン…

ハンサム君のお誕生日会

5月20日はハンサム君のお誕生日!遅れ馳せながら5月30日にお食事会と言う事で馳せ参じました。楽しく飲んだり食べたり女9人寄るとカシマシの3乗でまぁ〜、我先にと喋り捲くりハン様親子もタジタジでございます。それにしてもご馳走でしたよ。太るの…

広島飛行場と三景園

YMCAより希望者だけ30数名マイクロバスと自家用車で日帰り旅行に行きました。目的地は広島飛行場と隣接した中央森林公園と三景園です。ハン殿の運転するマイクロバスに乗りYYガヤガヤ楽しい一日を過ごしました。 広島空港の開港を記念して1993年に造ら…

福山バラ公園

毎年この季節に作る花筏。春の花達もそろそろ有終の美を誇っています。 その花達を摘み,ガラスの器に水を張り浮かべると 見事に蘇ります。 人間も最後まで心身共に美しく有りたいものですね。 17日・18日はバラ祭りでした。 第41回「福山ばら祭り2008…

倉敷アイビースクエア

明治22年にできた倉敷紡績(現在のクラボウ)発祥の工場をホテルとして再開発したもの。敷地内には5つの文化施設も有ります。 スクエアの庭は小説の舞台にもなりました。 この地のいわれ [ 上の左は代官所跡の石碑で右は代官所内の濠遺構。 代官の井戸と…

森岡まさ子さんを悼む

一昨年、友人達と訪れた時はお元気で満面の笑顔で迎えて下さいました。其の後も方々を講演に廻って居られると聞いて居ました。それが突然の訃報をテレビで知り驚いて居ます。もう一度お会いしたかった。残念でなりません。庭で栗を拾い茹でて待ってて下さり…

なまこ壁の町並み

流し舟の発着場にて。 人待ち顔の船頭さん。 時には一服も良いですね。古さと新しさが交差する倉敷、美観地区を歩く。大原美術館を基点にテクテク写真を撮りながら・・ 川沿いの漆喰壁と枝垂柳の調和が美しい。 考古館と中橋 中橋は明治10年に架けられた橋…

倉敷、美観地区を訪れました。

連休明けを待って倉敷へ出かけました。 JR倉敷駅から歩いて20分ぐらいで白壁の美観地区入り口へ着きます。美観地区に入り商店を10軒程ひやかして歩くとギリシャ神殿風の大原美術館が迎えてくれます。美術館前にはロダンの「洗礼者ヨハネ」と「カレーの市…

子供の日も済んで

連休も最終日となりました。昨日は、こどもの日だったが我が家には誰も来ない。最も大黒柱が入院中と有っては来ても楽しい事は無いもの。 そこで端午の節句に因み柏餅の絵を描きました。兜は前に描いたもの。 八重桜や山桜もそろそろ終わりなので百人一首で…

堂々川の砂留郡(国登録有形文化財)

堂々川の砂防石積 福山藩主 阿部氏が国分寺及びその周辺の民家や農地を守るため本格的な治水事業を実施した。現代の土木事業でも通用する素晴らしいものである。 広島県と岡山県の県境に位置する神辺町に住むYちゃんとゴールデンウィークを利用して堂々公園…

こんなお土産を頂きました!

親戚の子が小牧自衛隊に居ます。お土産にこんなお煎餅を貰っちゃいました。 お煎餅の包装紙の表 包装紙の裏側にはブルーリングについての説明が有ります。 こんな写真も有ります。 お煎餅とブルーリングです。 迷彩色の袋に桜の模様が入りピーナッツ入りの煎…

生かされて今を生きる幸せ

誕生日のお祝いするから出て来ない?と友達からメール有り。ウン行くで先日プティックで買ったばかりのアンサンブルにロングスカートを佩く、一寸ドレスアップして姿見の前に立って見る。少し寒そう、GIVENCHYのストールを掛けて見る。最近少し太ったみたい…

墓参の帰りも楽しい!

4月25日は夫の命日。気候の良い時に逝って呉れて有り難うと感謝してます。生前から真面目で手の掛からない優しい人だった。命日は何時も晴天だしあの世へ行っても人を困らせる事は無い。もう16年も経てば心の痛手も薄らぎました。安心して下さいね。他…

幻の国、満洲

耐えがたきを耐え偲びがたきを偲び「欲しがりません勝つまでは」と歌った事が昨日の事のように思い出されます。 先日、独立行政法人、平和祈念事業特別基金から大戦の慰藉の念としたうえで銀杯が贈られて来ました。 桐箱に入った直径12センチの銀杯です。…

山の幸を求めて

山のあなたの空遠く 幸い住むと人のいう 嗚呼われ人ととめ行きて 涙さしぐみ帰り来ぬ 山のあなたのなお遠く 幸い住むと人のいう 4月15日上の詩を連想させるような遠い山へ行きました。福山駅から三次市の塩町駅に至るJR福塩線に乗りました。この路線は需要…

今回の旅で見たもの

今回、上京の旅で見た総締めとして記憶に残った写真をUPしておきたいです。 新幹線の車窓から 六本木ヒルズから 小田原駅で MM21で、赤レンガ倉庫とあかいくつバス 「こくさいはし」より見たインターコンチネンタルホテル 新装なった新横浜駅ビルのホテル・…