2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

福山城址

桜がボチボチ見頃かとカメラを背負ってお城へ行きました。美術館への降り口の桜は満開でしたがお城の前の桜は半分ぐらいでしょうか。 鉄筋御門 伏見櫓 お庭 湯殿 月見櫓 [ 北門 戦災で焼けたお城も綺麗に蘇って観光客の目を楽しませて居ます。桜は今一でした…

別子銅山(愛媛県新居浜市)

道後の町を後にして別子銅山(べっしどうざん)に行きました。 日本三大銅山のひとつです。歴史は遠く元禄4年(1691年)に住友家の開掘により始る。 世界でも稀にみる大鉱床は海抜1200メートルの山岳部から地中深く貫入する鉱床で、坑道の道長は700…

松山紀行

しまなみ海道の橋を渡り四国、松山に行きました。先ずは道後温泉本館で神の湯に浸かりました。3000年の歴史有る日本最古の温泉です。明治27年に建てられた木造三層楼の建物は一見の価値が有ります。国の重要文化財です。 曇り午後、雨の予報でしたが運…

文学のこみち

千光寺から「文学のこみち」の順路を下りて行くと狭い坂道や階段が続きます。 志賀直哉の旧居 志賀邸への階段と暗夜行路を執筆した部屋 線路に近い坂道に、こんな看板が有りました 間口の狭い尾道で有名な豆菓子屋さんです 80才過ぎ位の男の人が一人でお菓…

尾道の文学の道を散策

3月15日素晴らしいお天気になりました。ドライブも安全運転で快適!30分程で尾道に着きました。先ずは千光寺山ロープウエイー乗り場へ。 山頂からの眺望は最高でした。水道を挟み手前が向島、後ろが福山市の横島、田島あたり。 ロープウエーイ乗り場よ…

今日の絵

今日は雨でした。家の中ばかりだったので描きかけの「雀と猫柳」の墨絵を仕上げました。画仙紙に描いたので墨の滲みがでません。雀に見えるでしょうか。 序に古い書で百人一首の一番です。 桔梗、これは昔、載せたかも。

彼岸七雪

目覚めて底冷えのする部屋に暖房を入れる。カーテンを開けて吃驚!庭一面にも山も野原も綿帽子を被って!寒い筈だよね。 そう言えば今日は雛祭りだ。最近は毎日が日曜日、何故か雛祭りだけは覚えてた。 昼前、未だ降り続いている。5センチは積もっただろう…